
サポーターとは?
公園やご自宅の通りに面している部分など、多くの人が目にする場所でお花を育てている
皆さんで、「とよなか花いっぱい大作戦」にご参加いただける方を”サポーター”とお呼びしています。
既に花壇活動をされている方・これを機に新たに花壇活動を始めてみたい方、
個人・団体・事業者を問わず、色々な方からのご参加をお待ちしております!

-
-
役割
-
・公園や歩道、会社、ご自宅などでのお花の育成や花壇活動をお願いします。
※原則、沿道や公共の場など、多くの人の目に触れる場所での活動が対象です。
・手入れをされる花壇やフラワーポット等に「花いっぱい大作戦」の
サポーター名(団体・グループ・企業名など) ・ロゴマーク を記したプレートを設置いただきます。
・手入れされているお花の写真や花壇活動に関する情報をご提供いただきます。
いただいた写真や情報をホームページやSNSに掲載し、サポーターの皆さんの
取り組みを発信します。
-
-
-
市からの提供
-
・花の種や球根、たい肥「とよっぴー」などを提供します。 ※数量等制限あり
・ホームページやSNSで花壇の紹介や活動に関するPR
(活動紹介、メンバー募集、会社のCSR活動のPR等)が可能です。
・専門相談員による、花を育てる知識や技術をお伝えします。
・「こんな所で花壇活動を始めたい!」といったご相談もお受けします。
ご近所の公園や既に活動されている場所へのフラワーポットの設置なども大歓迎。
※花壇・フラワーポットの設置については、公園や道路等の公共地を想定しています。
-
-
-
申し込み方法
-
サポーター申込書に必要事項を記入のうえ、郵送、FAX、電子メールまたは
公園みどり推進課に直接持参にてお申込みください。 - 申込書(Word形式)
- 申込書(PDF形式)
-
・郵送もしくは持参の場合
〒560-0022
豊中市北桜塚1丁目3番1号
豊中市公園管理事務所(大門公園内)
公園みどり推進課 緑化自然環境係
・電子メールの場合
kouen@city.toyonaka.osaka.jp
・FAXの場合
06-6845-5813
-
-
-
よくある質問
- Q&A集を見る
-
-
-
お問い合わせ
-
豊中市 環境部 公園みどり推進課 緑化自然環境係
〒560-0022
豊中市北桜塚1丁目3番1号
豊中市公園管理事務所
TEL 06-6843-4141
FAX 06-6845-5813
MAIL kouen@city.toyonaka.osaka.jp
-